
7月20日岩出市立根来小学校体育館にて指導者研修会を開催いたしました。
成人会員12名と少女会員2名が、2時間熱心に受講しました。
まずトレイナーから活動の安全について集会時の例を挙げてもらいながら、
事前準備や当日の対応等の話を聞き、次に那賀消防組合中消防署の消防士の方々から、
心肺蘇生法とAEDの取り扱い方を教えていただきました。
参加者からは、一人ずつ実際にマネキン人形で実践することで、自信にもつながり、
もしもの時には役にたてるようにしたい。
継続してこのような救急救命講座を受講していきたい。
と暑い中での講座でしたが、意欲的な感想を聞くことができました。


