団委員長会議

12月6日(日)和歌山市南コミュニティセンターに於いて団委員長会議が開催されました。
連盟長より11月15日にオンラインで行われた連盟長会議の報告の後は、これからの事業予定の説明がありました。
新型コロナウイルス感染防止とガールスカウトの活動について意見交換しました。



チャレンジ チェンジ ガールスカウト海南会場

【チャレンジ チェンジ ガールスカウト海南会場】
10月25日(日)海南市わんぱく公園で文部科学省委託事業「チャレンジ チェンジ ガールスカウト海南会場」を開催しました。
直ぐに役立つロープワークや体を動かしながら歌ったり、保護者の方と一緒に野外を楽しみました。



【チャレンジ チェンジ ガールスカウト橋本会場】

10月18日(日)文部科学省委託事業「チャレンジ チェンジ ガールスカウト橋本会場」を和歌山県立紀北青少年の家で開催しました。
事前に申し込みいただいた、ご家族とロープワークをしたり、クラフトを作り、おやつコーナーではサモアを食べてニッコリ。
秋晴れの下楽しく野外活動しました。



団委員長会議

2020年7月5日(日)和歌山市河南コニュニティセンターに於いて団委員長会議が、開催されました。
2020年度の事業説明の後、新型コロナウイルス感染・拡大防止対策をしながらの集会の様子を団委員長からお聞きし意見交換しました。
七夕が近いので短冊に願いを込めました。


第9回定時総会

5月16日(土)和歌山市東部コミュニィティセンターに於いて「和歌山県連盟第9回定時総会」を開催しました。

新型コロナウイルス感染拡大防止のため外出自粛の中の対策として、必要最小限の議事、および定款に基づく報告事項のみとして開催とし、各団には書面による議決権行使をお願いし、表決書、次期役員選出の不在者投票用紙を郵送いただきました。

定款の定めに基づく議事録署名人2名として近隣の方への出席をお願いしました。

滞りなく第1号議案から第5号議案まで承認可決されました。

その後の理事会で新役員が決まりました。

新しい組織でのスタートです。

わかやままるごとBook

「和歌山県のすばらしさを世界に広める」をビジョンに
自分たちのコミュニティーである和歌山県を元気にするため
それぞれの地域のすばらしさを伝えたい!

という思いでわかやままるごとBookを作成しました。

ガールスカウトアクティビティ

ガールスカウトわかやま60周年記念式典&ガールスカウトパーティ

2020年2月9日(日)和歌山市北コミュニティーセンター

長年にわたりご支援いただいている各界の皆様にもご出席いただき、式典を催しました。

60年の歩みを辿り、各部門のスカウトや活動に関わる方々によるメッセージを発信し
て、会場の気持ちが一つになりました。

午後の部では、各団の趣向を凝らした催しや、スカウト手作りの記念事業の成果の披露と発表、そしてワークショップなど盛りだくさんのガールスカウトパーティ、最後は参加者全員で音楽会を楽しみました。



ガールスカウト和歌山60周年キャンプ

9月14日~16日 福井県 国立若狭青少年自然の家に於いて
『ガールスカウト和歌山60周年キャンプ』つながる♡きらっとキャンプを開催しました。
和歌山県連盟のブラウニー部門(小学1~3年生)37名ジュニア部門(小学4~6年生)30名シニア部門(中学生)7名レンジャー部門(高校生)7名 成人会員40名が参加しました。
60周年を記念し、若狭の豊かな自然の中で野外活動を通しガールスカウト精神を培い、共に協力し活動する中で友情を深め県連盟のスカウトが心を一つにすることを目的とし、組み立て式のいかだを作ったり、海のプログラムを体験しました。